小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
  • 小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
  • 小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
  • 小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
  • 小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉
  • 小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉

小代焼ふもと窯 -急須〈飴〉

¥7,760(内税)

数量

この商品について問い合わせる

熊本県荒尾市の
小代焼ふもと窯の器。

2代目窯主 井上尚之さんと、
最近加入した3代目の亮我さんをはじめ
数名の職人で仕事をされています。

こちらは急須。
お茶やの時間に。

女性の小さな手でも持ちやすいよう
持ち手が短くなっています。

※こちらは写真のものをお送りします。


material
陶器

size
横幅 約150mm / 奥行 約140mm / 高さ 約105mm / 口径 約60mm / 重さ 約340g
/ 容量 約400ml(8分目)

〈雑器について〉
こちらの器は雑器(普段使いのための器)にあたります。
素朴な風合いで味わいがあり、求めやすい価格が魅力ですが
多くの人が気軽に手仕事の器を楽しめるよう量産されているものですので
やや粗野なつくりになります。ゆがみやムラ、ピンホールのほか
重ねて焼かれるものは、器の中央に蛇の目と呼ばれるわっかがあります。
また重ねたときに生じる擦り傷のようなものが見られることがあります。
このような特性のある器であることをご了承いただき、お楽しみいただける方の
ご注文をお願いいたします。

《※注文前に必ずご一読ください。》
〇陶器やガラスにおける貫入やピンホール、多少の歪み、大きさの差異などは製法に由来するものと考えており、不良品ではありません。お送りする品は作り手と当店で二重チェックをし良品として判断したものを発送しております。手仕事の特性にご理解いただき、味わいとしてお楽しみいただける方のご注文をお願いいたします。
〇同じものを複数ご注文いただいた場合は、なるべく大きさや雰囲気の近いものを選品しお送りしております。在庫状況によっては、ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。
〇掲載している写真は撮影時在庫のもので、お送りする製品とは差異がございます。
現品を写真でお確かめになりたい場合や気になる箇所がある場合は備考欄に商品写真希望と明記のうえ
写真に収めてほしい箇所を必ず添えて、ご注文をお願いいたします。
※注文をせず、お問い合わせフォームから写真のみご希望される場合、明確なご指示がない場合は
店頭・オンラインショップにおける他業務の状況によってはお返事ができかねる場合がありますことを
予めご了承ください。