瀬戸のデッドストックの茶壺です。
磁器ですが揺らぎがあって
ミルクガラスのような質感。
よい感じです。
ぴったりマグや茶杯にお茶を淹れきることが
できるので非常に便利です。
中国茶をこの茶壺で入れる場合は
3gぐらいが目安ですが、
お茶の種類によって変わります。
あまり茶葉を入れすぎると
中で茶葉が詰まりますので、
その辺りはご自身でよく飲むお茶の量の
良い塩梅を確認しながら使ってみてください。
茶器としてだけでなく、
卓上での調味料入れとして
使っても良さそうです。
※こちらは、茶漉し穴がないタイプです。
古いものですので、多少つくりの荒い部分
(底のざらつき、ふた裏のところの歪み、
本体の黒点やゆらぎ等。)がございますが、
使用上問題のあるものではございません。
商品の特性としてご理解いただいた上での
ご注文をお願い致します。
material
磁器 (1950年代製造)
size
横幅約128mm / 底径約75mm / 口径約33mm/ 高さ約76mm / 重さ約145g
容量:100cc
ご注文についての注意点
ひとつひとつ手作りの品ですので重さや大きさ、形など、商品写真とは若干の個体差がございます。ご理解いただいた上でのご注文をお願い致します。